こんばんは、相原一希です。
ご無沙汰しています!
以前の記事で1次通過!って書いたんですけど、無事に2次も通過して、
これからいろいろとトレーニングやボイトレを受けていく運びになりました。
近くみなさんにも良い報告が出来たらいいなと思います!
さて、かなりご無沙汰してしまいましたが、本職の方で色々ゴタゴタしてて、
強制サービス残業だったり、まあ良く無い方向に走って来てるので、
時間当たりの生産性を考えると流石に頭がおかしいとしか言いようのないマネジメントレベルで正直なところ一気にやる気下がったってのが本音。
いろいろとルールが定まってない分自由度は高いんだけど、結局みんな誰かのやり方をコピーしてるだけで、マーケティングってなに?っていう本質がそもそも論破綻してる感じ。
会社の中枢の人間が一人欠けただけでこんなに変わるのかっていうくらいに変わっちゃったね。
悪い意味で。
持病のADHDの方はどうなの?ってとこなんですけど、投薬による治療は継続。
ただ、眠れなくなって、
48時間ずっと起きてたりとかしちゃうのでなんとかしたいなーって思ってたところに、
強制サービス残業で明け方まで働いて帰って寝て寝坊みたいなパターンが続いてて、
リズムが崩れちゃっていまかなりメンタル面でやられてます。
周りから見たら、普通に見えてしまう分、サボってるとかやる気が足りないとか、
そういう目で見られてしまうので、部署のリーダーからも見放されて空気みたいな感じで、
いても居なくても良いよみたいな雰囲気にはなってるので、
今まで全力で守ってきてくれた直属の上司にはしっかりご恩を返したらスッと去る事になるかと思います。
面と面と向かって、
「俺だったら守らないかな。だから守ってくれた分感謝しろよー!」
って言われたらさ、
別にお前のために数字取ろうと思ってねぇから!ってなりません?
どういう神経であの言葉を対面で言おうと思ったのか正直分からん。
そんな感じです。
どっちにしてもさ、ADHD持ってると生きづらいね。