起業にあたって社内のインフラ含めてPC関連はやっぱりないと
今の時代しんどいのでグループウェアなるものを探してる。
いろいろ探してみたもののやっぱりライセンスで契約したほうが使い勝手も段違いでいいのでしばらく使用してみて良かったら採用しようかなと思ってる。
サイボウズは有名何だけどパッケージだとそこそこするしクラウドだとどっちみちデータのやりとりする分には容量がネック。
サーバにインストールできるやつでってことで探したら、デスクネッツっていうグループウェアがあってUIもわかりやすくてよかった。
そして資格とるぞーって言って参考書買ったのはいいものの、実際コンソール触ってやんなきゃとれなさそうなLPIC Level2。
サーバ立てて勉強するのに使って、
起業したら、それにグループウェア乗っけて使えばいいんじゃね?と若干ずれてるような考えが浮かんできた今日この頃。