さて、今日が夜勤最終日。
ノートパソコンが真剣にほしいと思う今日この頃です。(それ何期目?
マルチトラックレコーダーは無事引き取り手が見つかり、取引連絡中です。
そして、何期目に突入するか分からないノートパソコンほしい病が再発してしまいました。
Windowsノートにするか、ドヤってMacbookにするか。
売るときのこと考えた確実に後者なんだけど、如何せんソフトウェア面で難がある。
Logic pro xでDTMが出来たとしても、いま手持ちのVSTi全部使えない恐れがあるんですよね。
Mac対応のバージョンなら問題ないけど、だいたいがWindows向けVSTiばっかりだから多分そこで泣くことになりそうな気がして。
割り切ってしまえば別に良いんです。
MIDIデータを書き起こすだけのために使うんだ。って割り切っちゃえばね。
しかーし、やっぱり一通りに作業をこなせるようなワークステーションが良いじゃないですか!!
なのでWindowsノートかなぁと思ってみたり。
でも?WindowsノートでDTMやろうもんならそれなりのスペックのPCが必要になるわけで。。。
と考えると実はMacのほうがコスパ良いんじゃね?って?事にもなるわけで。。。
買い物がこんなに難しいものなんだなと改めて感じます。