ADHDっていう診断書もらうまでは意識してなかったんだけど、
振り返ってみれば、無違反で迎えた年ってほとんど無いよなぁ。って
いや、誇れる話じゃ全然ないんだけども。
免許取って10年目ですが、もちろんそんななんでゴールド免許でもなく、原付で捕まりまくって免停まで行っちゃったレベルなんで、もしかしたらハンドルを握らないほうがいいんじゃ無いかとも思ったり。
まあ、それはさておいて。
要するに待てない、せっかちな部分が運転してるとどうも出ちゃうみたいで、
低速でノロノロと運転されると超絶イライラする。
おそらく普通の人ならなんにも思わないんだろうけど、
僕に取ってはストレスのタネ。
他人を乗せてる時は細心の注意を払って頑張って抑えてるんだけど、
一人で運転してるとついつい、えーい追い越しちゃえ!ってアクセル全開!みたいな運転。
んで挙句捕まるっていう。
サイコパスの気もあるって言われたし、法の下運転してるんだぞ!っていう意識が欠如しちゃってるので、
次の免許更新からは無事故無違反で運転するように気をつけよう。
反則金もすごい額やしね。
っていう、ちょっと反省をしちゃいました。
皆さんもハンドル握る時は安全運転でいきましょう。イライラせずに。。